弁護料・相談料について

 

Q.弁護士費用はいくらくらいかかるの?

A.弁護士会は以前は報酬基準をもっておりましたが、現在、弁護士の費用は個々の弁護士がその基準を定めることになっております。おおよその目安をお知りになりたい方は、日本弁護士会連合会のまとめた報酬に関するアンケート結果をご参照下さい。


 

日弁連HP「弁護士費用について」のページ

 

 なお、一定の資力に満たない方は、日本司法支援センター(法テラス)による民事法律扶助制度(無利息の弁護士費用立替制度)をご利用いただくことができる場合があります。

 

 →日本司法支援センターHP「費用を立て替えてもらいたい」のページ

 

法律相談が無料になる扶助制度のご案内(民事法律扶助相談)

 弁護士に相談したいけれど、相談料が支払えないので相談できない。そんな理不尽なことがないよう、民事法律扶助相談(法テラス)という制度があります。

 

 具体的には、以下のAとBの両方を満たす場合は、3回まで法律相談料が無料になります。この制度は、とても多くの方に利用されています。

※弁護士会の相談センターではもちろん、それ以外にも、多くの法律事務所で利用できます。詳しくは、各法律事務所にお問い合わせ下さい。

※夫婦間のことに関する相談については、配偶者の収入・預金は除いて計算しますので、多くの場合利用できます。

 

A. 家族の収入の合計額が一定基準以下であること。
単身者 2人家族 3人家族 4人家族
182,000円以下 251,000円以下 272,000円以下  299,000円以下

※4人を超えるときは1名増加につき30,000円ずつ加算

 

B. 家族の預金の合計額が一定基準以下であること。
単身者 2人家族 3人家族 4人家族
180万円未満 250万円未満 270万円未満 300万円未満