法律コラム

 

18歳成人の課題は

Q.18歳で成人になるという話を聞きました。どんな問題があるのでしょうか。

 
A.先日,成年年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる改正民法が成立しました。4年後の2022年4月から施行されます。
 
 18歳から親の同意なくローン契約を結んだり,クレジットカードを作ったりできるようになります。また,未成年者が親の同意なしで結んだ契約を取り消すことができる「未成年者取消権」が18歳から行使できなくなります。飲酒,喫煙,公営ギャンブルについては,健康被害やギャンブル依存症への懸念から20歳未満は禁止のままです。
 
 従前から悪徳商法による若年者の消費者被害の相談件数は,20歳を境に急増する傾向にあります。若年者が悪徳商法のターゲットにされているのですが,20歳未満については「未成年者取消権」が防波堤になっていました。しかし,今回の改正で18歳,19歳では「未成年者取消権」が行使できなくなりますので,さらなる若年者の消費者被害の拡大が懸念されています。
 
 また,成年年齢が18歳に引き下げられると,高校3年生のクラスの中に成年と未成年が混在します。そのため、学校での生徒指導でも一律での対応ができず、支障が出るのではないかとの懸念もあります。
 
 このような成人年齢引き下げで生じる問題について,国民の間でまだ周知が十分ではないのが現状です。施行までに十分な周知と議論が必要です。 
  
  
沖縄弁護士会
会員 寺田 明弘
 
 
※琉球新報2018年7月18日『ひと・暮らし』面に掲載したものを一部修正しています。

 

前のページへ戻る